入園、入学おめでとうございます。
何でも2倍以上かかる双子育児。
入園、入学準備ももちろん2倍以上で、私は入園式前日まで準備に追われていました。
やはり大事なのは早め早めに準備すること。
日々の育児で忙しい双子ママに、入園準備が時短できるポイントを紹介します。
名前付け
まず私が頭を悩ませたのは名前付けです。
そんな時に私を助けてくれた名前付けアイテムは、
- 手書き用シール
- テプラ
- 無料名前シール
の3つです。
手書き用シール
同じ下着やズボンが多かったので、シールには2人分の名前を書きました。
洗濯後にいちいち名前を確認する手間が省け、かなりの時短になります。
購入したのは100円均一のセリアとダイソーです。
イオンや西松屋にはもう少し丈夫なシールが売っていましたが、我が家は100均で十分でした。
お名前シール 布用 【200枚セット】 お名前布テープ 名前シール 布用 ノンアイロン 衣類ラベル 洗濯機可 幼稚園 保育園 アイロンで接着可 縫製パッチ 送料無料 価格:1585円 |
書くのも面倒くさいや、字を書きたくない人には、オーダータイプもあります。
価格:2160円 |
ラベルライター
テプラなどのラベルライターは家に1台あると、いろいろな場面で使うことができますよね!
入園準備では、歯ブラシコップや粘土ケースなどのプラスチック製品の名前付けに使いました。
私が購入したのはピータッチキューブ(brother)です。
専用のアプリをダウンロードすると、スマホから操作できるのでとても簡単につくれました。
手書きももちろん悪くないのですが、私の字があまり上手ではないので現在も助かっています。
スマホで、サクサクできるのも魅力的です。
【楽天1位受賞!!】ブラザー brother PT-P300BT ラベルライター ピータッチ キューブ スマホ接続専用 12mm幅対応 PTP300BT 価格:5573円 |
お名前シールを無料でget!”
なんと応募すれば必ずもらえる無料の名前シールキャンペーンがあるのをご存じですか?
期間限定ですが、なんと無料でお名前シールが手に入るキャンペーンです。
これは、応募条件がすごくて、0~18歳までのお子様全員に使えます。
そして、3人目までOK。
漢字、ひらがな選べるので、大きくなった方でも使えますね。
ただし、お子様おひとりにつき1回限りです。
手書きでは書けない小さなサイズがあったり、防水加工がされていたりするので大変便利です。
箸やスプーン、クレヨンなどの名前付けに役立ちました。
Benesseやイオンで無料キャンペーンを行っていますので、ぜひ応募してみてください!
どちらも、主催は、ベネッセ。
ベネッセだと、応募コードがいるようですが、イオンの方だと応募コード
なしでご利用いただけます。
イオン ランドセル売り場 1年生準備応援セットプレゼントキャンペーン
手作り用品
入園の時にママ達の頭を悩ませるのが手作りのバッグです。
私はミシンも持っていませんでしたし、裁縫が苦手だったので「どうしたらいいものか…」とかなり悩みました。
そんな時に私が活用したのが、”裁ほう上手”です。
コニシ ボンド 裁ほう上手 45g|裁ほう上手 裁縫上手 さいほう上手 裁縫じょうず 接着剤 接着 ボンド 針糸不要 入園入学 通園かばん 手作り通園通学グッズ掲載 推しぬい ぬい活 価格:780円 |
これで、小学校1年生の時の娘の図書バッグを作りましたが、なんと、6年間持ちました。
洗濯にも強く、工作感覚でできたので、大変良かったです。
アイロンの代用は、ヘアアイロンでできるんじゃない?とかほかのママが言っていましたが、
私は、裁縫”裁ほう上手”をお勧めさせていただきました。
また最近は、ハンドメイドアプリ度も豊富ですね。
趣味として通園用のカバンや絵本バックを作成し、販売している方がたくさんいます。
園からの指定サイズもありましたが、どこもほとんど同じ大きさなので、ちょうどいい物が見つかるかもしれません。
しかもお店で売っているよりデザインも可愛いものが多かったりするので、選ぶのが楽しいです。
おすすめアプリはminneです。
無料で登録できるので、ぜひ利用してみてくださいね!
園指定のもの
園から指定される物も意外とたくさんあります。
また、保育園、幼稚園などお世話になる園が変わると、準備する物、年齢により準備するものがそれぞれの園で異なるので、よく確認をしてからの購入をお勧めします。
3月上旬ころから、入園関係のグッズがすぐに品薄になるので、気を付けてください。
幼稚園ではスプーンと箸をいれるケースに指定がありました。
子どもが自分で開けやすいスライド式の物、といわれたのですが、これもなかなか見つからず。
ということもあり得ます。
4月になると割と簡単に手に入るのですが、お子さんに不自由な思いをさせないよう
3月はどこのお店も入園関係のグッズが売り切れ続出になるので、早め早めに準備をしましょう。
双子ならではの準備ポイント
双子ならではの入園準備で気を付けたポイントを紹介します。
買い物は1人で行く
旦那、私、双子の家族4人で入園準備の買い出しに行ったのですが、全く買えませんでした。
子ども達のトイレ、食事、イヤイヤ…考えることがたくさんで、選ぶ時間がとれなかったのです。
せっかく入園のための買い物にいったのに、旦那と
「何にも買えなかったね…。」
と苦笑いする結果に。
後日、旦那に子ども達を見てもらい、自分1人で買いに行きました。
園の準備物はサイズ指定などがあり、よく見て購入しなければいけません。
ぜひ、双子ママさんは1人で買い物に行くことをおすすめします。
それぞれ自分のものがわかるように区別させる
園に入った時に、自分のものだとわかるように区別して揃えました。
1歳の時には色別、2歳の時にはキャラクター別にわけました。
男の子×男の子 双子ママお友達さとちゃん編
minneで見つけた絵本バックが青と黄色だったので、
長男には青、次男には黄色の物を用意して、自分のものだとわかるようにしました。
成長してくると、それぞれ好みが出てきたので、
長男には電車や新幹線、次男には恐竜や戦隊モノが柄になっているものを用意しました。
家でも園でも自分のものだと区別できて、間違えずに準備できました。
女×女編
長女にはディズニーキャラクターのマリーちゃん。次女にはサンリオキャラクターのシナモンロールでした。
これは、本人たちの希望も兼ね備えた上ですが、1人で買い物に行く
をしたいので、事前リサーチをしておくと買い物もスムーズに
進められますよ。
事前リサーチも不可の場合は、子供たちの好きそうなものを
ママがピックアップして、2種類用意をして選んでもらうといいですよ。
双子にはちょっとした工夫が様々必要ですが、子ども達と話しながら選んでいくのも楽しいですね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています
応援してくれたら、
とてもうれしいです♪
コメント